昔、友達が書いてくれた文章です。
何故、彼女からそんな言葉を貰ったのかは忘れてしまったけれど、
色んなことに言えるんじゃないかな、この言葉。
きつい言葉のような気もするけれど、どこか前に進もうという力強さと
温かさを感じる。
何故だろね。
だけどきっと、彼女が伝えようとする全てが私に理解出来ているわけでは
ないんだろな、今でも(^-^;
やっぱり、落ち着いて日々を生きている人間が勝ち。
呼吸もまともに出来ない位もがき、周りに縋り付いて生きる人間。
諦めや開き直りは、自分をどん底に突き落とす。
どうして新しい道を自分の手で作ろうとしないのだろう。
どうして何かに甘えようとするのだろう。
「頭で分かっていても行動が出来ない。」
それはね、頭でも分かっていないから行動が出来ていないんだよ。
大勢だからといって、それが全ての力となるわけではない。
時に大勢であることが仇となる。
逆に少ないからといって、密であるとは限らない。
それを育てあげるのは、自分自身なのだから。
幸せに浸る自分がいる。
いつどんな問題が起きるか分からないというのに。
今だけは、眠ろう。
どんな問題にも私は負けない。
何故、彼女からそんな言葉を貰ったのかは忘れてしまったけれど、
色んなことに言えるんじゃないかな、この言葉。
きつい言葉のような気もするけれど、どこか前に進もうという力強さと
温かさを感じる。
何故だろね。
だけどきっと、彼女が伝えようとする全てが私に理解出来ているわけでは
ないんだろな、今でも(^-^;
コメント